✿✿ デジタル川柳 更新しました ✿✿

Wi-Fiがつながらない時の対処法

共通
-スポンサーリンク-

➽ このサイトはMacと、デザイン・画像素材などは主にCanvaを利用して作成しています。


Wi-Fiが繋がらない時の対処方法の説明をします。


いざという時にWi-Fiが繋がらない。インターネットができない。あれこれやってみてもダメ。

焦るけどどうしても繋がらない。そんな時には家族やペットにまで八つ当たりしたりして、
本当にイライラしますね。

・友達とすぐに連絡を取りたい!
・急いでメールを送らなきゃ!
・株や投資の決済を大至急!
・今日中にお金を銀行に振り込みたい!
・すぐにハガキを印刷して投函したい!

……

相談を受けたり、実際自分が経験したことを整理して、対処法をまとめてみました。

環境や機器の状態にもよるので、全ての不具合が解消するということではありませんが、自分の気がつく限りの対処法を書いています。
とりあえずやってみて下さい。きっとかなりの確率で復活できるはずです。
 

 

応急処置のはじめに


初めに理解しておきたいこととして、

無線は、Wi-FiもBluetooth も不安定である

と言うことです。外界の影響を受けやすく、常に一定のスピード、強さで送受信が行われているわけでなく、波があります。時には切れてしまうこともありますので、繋がりにくい時は、しばらく様子を見ることも必要です。


1.パソコンやスマートフォンなどの一時的な不具合であれば、本体の再起動で解消する
ケースが多いので、パソコンやスマートフォンを再起動してみましょう。

2.モデムやルーターの電源がちゃんと入っていますか。
 (ランプがいつも通りついていますか?
→ 正常時のランプの状態をスマホで写真に撮っておくのもいいです )

3.モデムとルーターの接続ケーブルがゆるんだり、外れていませんか。

 ⇨ここまでやって、やっぱり変わらない時は状況をしっかりと確認しましょう。

どんな状況ですか?


1.全部の機器がつながらない。

2.パソコンがつながらない、でもスマホやタブレットはつながっている。

3.家族のスマホはつながるのに私のスマホはつながらない。

4.Wi-Fi接続のプリンターが反応しない。プリントできない。


⇨状況の確認ができたら、それぞれ対処法を説明していきます。
 

全ての機器がつながらない時の対処法


相談が一番多いケースで、全部の機器が使えなくなったという場合。
モデムやルーターが何かの理由でエラーを起こしていると考えられます。

 

1.モデム、Wi-Fiルーターを再起動します

モデム・ルーターの再起動
  • モデムとルーターの電源を切る

    電源ボタンがない場合はコンセントを抜きます。
    コンセントに手が届かない時は、モデムやルーターに刺さっている電源ケーブルを抜きます。

  • 数分待って、まずモデムの電源を入れる

    (電源ケーブルを差す)

  • 2、3分間、モデムのランプが全部正常に点灯し落ち着くのを待つ

  • 落ち着いたらルーターの電源を入れる

    (電源ケーブルを差す)


電源を切るときは「ルーター」→「モデム」、
入れるときは「モデム」→「ルーター」の順番で

これだけで、症状の半分は解決する事が多いです。

 

2.モデム、ルーターをチェックします。

モデム・ルーターのチェック
  • チェック1
    二重ルーターになっていませんか?

    新しく買い足したWi-Fiルーターと古いルーターがある場合は、を両方接続する場合は、片方のWi-Fiルーターを「ブリッジモード」などで使用します。
    *やり方は製品によって異なるので詳しくは取扱説明書をみてください。

  • チェック2
    u003cstrongu003eファイアウォールu003c/strongu003eによってブロックされていませんか?

    パソコンの設定で、一度無効化してWi-Fiに接続できるかどうかを試します。
    ファイアウォールを無効化するとウイルスなどに感染する恐れもありますので、
    注意しましょう。(スマホにはファイヤーウォールの機能はありません。)

  • チェック3
    モデムやルーターの設置場所は適切ですか?

    干渉などでエラーを起こす可能性のある電磁波を出す電気製品から、
    モデムやルーターを出来るだけ離すか、電気製品自体を離して設置します。



✴︎参考 電磁波を出す家電

  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫
  • 炊飯器
  • コーヒーメーカー
  • IH調理器具
  • 蛍光灯照明
  • 電気毛布
  • ホットカーペット
  • こたつ
  • マッサージチェア
  • 電気剃刃 など

→電磁波についての対処法や健康への影響などはこちらに詳しく解説されています。
(外部サイト)
 電磁波コム https://www.denjiha.com/what/denka.html

 

 

3.ここまでチェックしても、やはりWi-Fiが繋がらないという場合は、

➀モデムのWANポートとパソコンを直接LANケーブルで繋いでみます。インターネットにつながればWi-Fiルーターの故障が考えられます。
 
接続業者からのレンタルであれば交換依頼する、購入したものであれば買い替えを検討しましょう。(価格も下がっているので修理は非現実的かも知れません)

➁上記の方法でインターネットに繋がらない時は、回線自体の不具合が考えられます。契約している接続業者・プロバイダーに問い合わせてみましょう。


Wi-Fiはとても便利ですが、様々な技術が組み合わされていて、原因を特定するのはなかなか難しいです。接続業者・回線業者・販売店や修理店に聞いてみるのも良いと思いす。

 

パソコンだけがつながらない ( スマホ・タブレットはつながっている ) 時の対処法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: settei-800x600.png

 

パソコンのネットワーク設定セキュリティ設定の見直しをします

<Windows>

1.ネットワーク設定が正しく行われているかを確認します。

コントロールパネル→[ネットワークとインターネット]→[ネットワークと共有センター]の順にクリックします。

②ネットワークに問題があって接続されていないと、パソコンとインターネットを結ぶ線に「×」印がついています。

③[ネットワークと共有センター]画面左側の[アダプターの設定の変更]をクリックします。

④使用中のネットワークアダプターを右クリックして表示される一覧の中から「診断(I)」をクリックします。

⑤「Windowsネットワーク診断」が実行され、適切とされる解決策が表示されるので「この修正を適正します」をクリックしてしばらく待ちます。

⑥ネットワーク診断によって問題が解決すれば、「解決済み」と表示されます。


2.ネットワーク接続が無効になっている場合は、次の手順で有効にします。

①コントロールパネル→[ネットワークとインターネット]→[ネットワークと共有センター]→画面左側の[アダプターの設定の変更]の順にクリックします。

②ネットワーク接続を右クリックして、「有効にする」をクリックします。


3.セキュリティソフトによるインターネット接続の遮断

①セキュリティソフトがインターネット接続に干渉しているかを確認するには
作動中のセキュリティソフトを一時停止したうえで、インターネットに接続してみます。

②セキュリティソフトを一時停止させた状態でインターネットに繋がるのであれば、
パソコンがセキュリティソフトの影響を受けていたことが、
インターネットへ接続ができない原因であると判明します。

③セキュリティソフトが影響している場合は、次の方法で解消できるか確認してください。

セキュリティソフトの設定を変更してみます。

②それでも改善されない場合は、セキュリティソフトをいったんアンインストールして、インターネットに接続してみます。

③セキュリティソフトの再インストール後、再びインターネットに接続できなくなった場合は、セキュリティソフトそのものを別の製品に変えてみます。(セキュリティソフト自体がインターネット接続に過干渉していると考えられるため)


4.端末に登録してある接続先設定をリセットする

<Windows>

スタートメニューから設定画面(歯車のアイコン)を開きます。

②設定画面から「ネットワークとインターネット」をクリックして開きます。

③右パネルの下の方に「ネットワークのリセット」というリンクがあるのでクリックします。

④ネットワークのリセット画面になり、一番下の「今すぐリセット」ボタンを押します。

⑤ネットワークのリセット(ネットワークアダプターの削除・再インストール)が開始されます。

⑥再インストールの終了後、「5分後に再起動します」と表示されますが、手動で再起動して問題ありません。

⑦無線LANのパスワードもリセットされているので、ネットワーク設定で無線LANのパスワードを再入力します。

 

<Mac>

Macの場合はこの方法で解決することがほとんどです。



①画面左上の「アップルメニュー」→「システム環境設定」→「ネットワーク」の順にクリックします。

②左側に表示された「AirMac」もしくは「Wi-Fi」をクリックします。

③画面右下の「詳細」ボタンをクリックします。

④削除したいネットワーク名をクリックして、「」ボタンを押して削除します。

⑤「ネットワーク」画面で左側の項目から「AirMac」もしくは「Wi-Fi」を選択し、「状況:入」になっていることを確認します。「」になっていたら、その右にある「AirMac を入にする」「Wi-Fi を入にする」ボタンを押してください。

⑥ネットワーク名の一覧から該当するネットワークを選択して、無線LANパスワードを入力後、「OK」をクリックします。
 

5.その他の考えられる原因と対策

・Wi-Fiルーターとの物理的な距離や、パソコンとルーター間の障害物の有無

・ファームウェアやドライバーが最新ではない

・パソコン本体の故障

・モデム、ルーターの故障

などのケースが考えられます。

ここから先の原因の特定、対処はご自分では難しいかもしれませんので
購入販売店・契約通信事業者に相談されることをお勧めします。


以上、パソコンがつながらない、でもスマホやタブレットはつながっている」時の対処法でした。

 

家族のスマホ(タブレット)はつながっているのに、私のだけがダメ!の時の対処法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png


あなたのスマホが不具合(または故障)している可能性が大きいですね。
まず確認をしましょう。

 はじめに….

①あなたのスマホ、タブレットを再起動してみる。

②あなたのスマホ、タブレットで「機内モード」をON OFFしてみる。

③あなたのスマホ、タブレットで「設定」→ 「Wi-Fi」をON OFFしてみる。

④あなたのスマホ、タブレットで「設定」→ 「Wi-Fi」でSSID(いつもの自分のルーターの名前)を確認し、

表示されていれば、右側のⓘマークをタップし、このネットワークを削除

Wi-FI設定にもどり再び同じSSIDが出てきたらタップして接続をする。

 

それでもやっぱり復活しない場合は販売店・修理店などに点検修理の相談を。

 

Wi-Fiプリンターが動作しない時の対処法



 

プリンターをWi-Fiで使用する方が増えていますね。配線がスッキリするだけでなく4つのメリットを得られます。

  1. 家中のどこからでも印刷ができる
  2. プリンターの置き場所が自由自在
  3. 機器をつなぎ直さなくて済む
  4. スマホなどの機器から印刷できる

    ただWi-Fiは電波が環境の影響を受けやすいため、急ぎの業務の場合など、
    緊急の場合や安定して接続するためにはUSBケーブルでの接続の方
    有利と言えます。

実は一番多いと思われる原因

パソコンとプリンターが同じネットワークに繋がっていますか?

Wi-FIルーターには2.4GHz帯5GHz帯の2つ以上のネットワークが用意されていて、それぞれ別の名前(SSID)になっています。(年式によっては、ルーターやパソコンなど5GHzに対応しない機種もあります。)

パソコンは時々通信しやすいネットワークに切り替わってしまっていることがあります。

プリンターで最初にWiFiを設定したネットワーク名と、パソコンが今つながっているネットワーク名が同じになっているかチェックしてみてください。

違っていたら、プリンターを接続設定したネットークに、パソコンの方の接続を切り替えてください。


それでもダメな時は以下の対処で進めてください

 

<Windows,Mac共通対処方>

①プリンターの状態をチェック

エラーランプが点滅していたり、液晶画面に「エラー」と表示されている場合は、
プリンター本体に何かしらの不良があるので、取扱い説明書や、
メーカーのサポートページを確認してみましょう。その際、エラー番号や表示されている文言
控えておくと良いと思います。

②印刷はできるが、印字されないという場合

 
インク詰まりを起こしている可能性があります。

 
インク詰まりを起こしてしまった場合、お使いのプリンターモデルによって対処法が異なるのですが、
プリントヘッドがインク側についているモデル (HP製など) の場合は、新しいインクに
付け替えればOKです。

 
一方、プリントヘッドが本体側についている分離型の場合 (ほとんどのプリンターはこのケース) は、
プリンターユーティリティソフトで、プリントヘッドのクリーニングを行いましょう。
 

③パソコンの設定を確認する

パソコンの設定上で、一番多いエラーが、印刷ジョブ内の「プリンターをオフラインにする」にチェックが入ってしまっているというものです。

 
こちらのチェックをはずすことで無事印刷できるケースが多いので、もし設定されている場合は、
コントロールパネルデバイスとプリンター 印刷ジョブの表示 をクリックすると、メニューが表示されるので、必ずチェックをはずしましょう
 

複数のプリンターを使用している場合、印刷するプリンターに「通常使うプリンター」のチェックが入っていないと、印刷することができません。
同じく、コントロールパネルデバイスとプリンター を開き、プリンターのアイコンが複数表示されるので、印刷したいプリンターのアイコンを右クリックし、「通常使うプリンターに設定
チェックをつけましょう。

 

<Windowsの例> *OSが8.1と10で少し違うと思いますが…..

使いたいプリンターのアイコンを右クリックし、「通常使うプリンターに設定」にチェックをいれよう。

④プリンターとパソコンの接続状況を確認する

プリンターとパソコンを繋げる際、パソコンは、プリンターの「ポート」を通して接続されます。

本来、自動的にパソコン側にポートが割り当てられるのですが、
なんらかの原因で正常に割り当てられないことがあります。

この場合、印刷することはできませんので、設定を確認してみましょう。

コントロールパネルを開き、「デバイスとプリンターの表示」をクリックします。

印刷したいプリンターのアイコンを右クリックし、「プリンターのプロパティ」をクリックします。

ウィンドウがポップアップするので、「ポート」タブを選びます。

するとポート一覧が出てくるので、印刷したいプリンターのポートが
正しくチェックされているかを確認しましょう。

ここで、違うプリンター名のポートにチェックが入っていたり、
そもそもどこにもチェックが入っていないと、
印刷することができませんので、正しいポートにチェックをいれましょう。

チェックをつけたら、右下の「適用」をクリックした後、「OK」で完了です。

<Macの例>

①画面上右側のWiFiマークが黒く表示されていますか? 
②Wi-Fiはオンになっていますか?
③ルーターの名前に接続チェックマークがついていますか?

④「環境設定」→「プリンターとスキャナー」でプリンター名と接続状態を確認。
左欄のプリンター名の小さな点が赤いと未接続(オフライン)、
緑になっていれば接続されています。

同じネットワークに接続されていて、プリントができない場合は、
プリンターの説明書などを参考に、

・パソコン側→ドライバーの再インストール、プリンターのユーティリティなどで再設定

・プリンター側→Wi-Fi接続の再設定

などを行ってみてください。

以上が自分の経験知にもとづく、
Wi-Fiがつながらない ! 時の応急処置と考えています。お役に立てたら嬉しいです。

上記の内容で不具合の全てが解消する、と断言はできませんが、自分の知っている限りの対処法を書きました。
思い違い、間違い、足りない部分などがあるかもしれませんが、その際はコメント欄などからご指摘いただければ幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント  -心ない書き込みはご遠慮ください-