閑話ジョン レノン IMAGINEと40年目の祈り ファンの若者に、ただ有名になりたいという理由で撃たれて帰らぬ人となってしまった John Winston Lennon。そのニュースを聞いたときの驚きとやり場のない悲しさが今でも蘇る。2020年12月8日は40回目の命日。また世界中で多くの・・・2020.12.05閑話
閑話令和の「和」 和を以て貴しと為す。聖徳太子が制定した日本の最初の憲法「十七条の憲法」の第一条にある言葉で、だいたい中学校の歴史で習います。誰もが仲良くしなければならないということですね。 日本で「和」というと、皆と同じように振る舞う、一緒に行動する、団結・・・2020.11.30閑話
閑話あおり運転をしないためのクルマ選び モノのデザインは世の中の空気感や嗜好を反映している。 中でも自動車のデザインは時代時代で特徴がよく出ている。まーるくなったり、角張ったり。直線がポイントだったり、カーブラインが多かったり。特にフェイスでいうと、近頃は吊り上がった目や強面顔を・・・2020.11.22閑話
閑話自分の人生、今何時? 残りは? 自分の年齢を3で割ると、一生を一日24時間に直した時の、自分の人生時間がでるらしい。平均寿命が伸びているから今は÷3.5くらいか。 だとすると、自分は午後8時くらい?!。うーん、微妙! しかしテレビで言えばゴールデンアワーだ。一番面白い時か・・・2020.11.20閑話
閑話ラーメンの記憶は遺伝子レベルにまで? 美味は記憶だそうだ。おふくろのみそ汁、漬け物、素朴な惣菜がどんなごちそうよりうまい、という人は多い。以前、お世話になった方に新潟魚沼のコシヒカリを送ったことがあった。後で感想を聞いてみたら「いつものスーパーで買うお米の方がおいしい」と言われ・・・2020.11.17閑話
閑話イクメン主夫のジョン・レノンがWomanを作曲した理由 少し前に『私の家政夫・ナギサさん』(TBS系)と言うドラマが放送されていた。キャリアウーマンが家事一切が苦手で家政夫さんを雇う話。当然契約に基づいて料金が発生します。 ふつう専業、兼業の主婦・主夫の家事や育児などの働きは収入を生みません。だ・・・2020.11.11閑話
閑話GO TO 納豆 サプリ以上の効果 費用最小、効果絶大!「日本全国、一億人! 納豆を食べてネバネバ元気になろう。」 関西では苦手な人が多いと聞くけど、納豆の歴史は古く既に7世紀頃から記録があり、1600年頃には庶民の食卓に上るようになったようだ。 昔から「納豆が体に良い、体の・・・2020.11.07閑話